はじめに 性的姿態撮影等処罰法(正式名「性的な姿態を撮影する行為等の処罰及び押収物に記録された性的な姿態の影像に係る電磁的記録の消去等に関する法律」)という新しい法律が令和5年7月13日に施行されました。 スマートフォンの普及や SNS の普及により誰でも簡単に画像や動画の投稿だけでなくライブ配信を行うことがで ……
コラム
新潟県内の犯罪件数など 弁護士 江幡 賢
1 新潟県の犯罪発生件数と検挙率 新潟県警と政府の発表によれば、新潟県内で警察が発生を認知した事件数(認知件数)、実際に検挙された件数(検挙件数)、認知件数のうち検挙された件数の割合(検挙率)は、以下のとおりとなっています(※1)(※2)。 年 認知件数 検挙件数 ……
持続化給付金の不正受給の現状と対策 弁護士 江畑 博之
はじめに 以前コラムでもお伝えした「持続化給付金の不正受給」ですが、その後もこの不正受給で検挙される人が後を絶ちません。新潟県内においても、この不正受給で逮捕や起訴されるケースが増えています。 本コラムでは、不正受給で検挙された人達への処分の傾向やその対策などについて解説します。 持続化給 ……
あおり運転厳罰化1年 摘発状況 弁護士 江畑 博之
警察庁から、あおり運転の厳罰化を盛り込んだ改正道路交通法が施行された令和2年6月30日から1年間の摘発状況が公表されました(改正道路交通法の内容はこちら)。 改正道路交通法のあおり運転容疑で検挙された件数は、38都道府県で100件(96人)でした。 この内、あおり運転が原因となる人身事故は23件発生していま ……
投資詐欺被害の増加について 弁護士 江幡 賢
1 投資詐欺被害額4000億円超 一般の消費者に対して「元本保証」「必ず儲かります」「あなただけへのご案内です」などと言葉巧みに勧誘して投資を促し、いざ投資をすると、実際には儲けどころか元金も戻って来ずに姿をくらますという、いわゆる「投資詐欺」の被害が後を絶ちません。 先日、警察庁から、2020年中に摘発した投 ……
あおり運転の摘発状況 弁護士 江畑 博之
警察庁より、あおり運転の厳罰化を盛り込んだ改正道路交通法の摘発状況が公表されました(改正道路交通法の内容はこちら)。 改正道路交通法が施行された令和2年6月30日から同年12月31日までの間で、同法のあおり運転容疑で検挙された件数は、28都道府県で58件でした。この内、9割超の54件でドライブレコーダーの映像が残 ……
持続化給付金の不正受給について 弁護士 江畑 博之
事件の概要 新型コロナウイルスの影響を受けた事業者などを対象に国から支給される「持続化給付金」を不正に受給する事件が全国で相次いでいます。 今年7月に埼玉県在住の男子大学生が個人事業者であると装い、虚偽の申請を行って給付金を受給したとして全国で初めて逮捕されましたが、その後も同様の事件による逮捕者が増えています ……
不起訴処分告知書について
検察官が事件を起訴するか不起訴にするかを判断します。 起訴された場合は「起訴状」が手元に届きますので、自分が起訴されたことがわかります。 しかし、不起訴となる場合は、実は何も通知は届きません。 検察庁で検察官の取り調べを受けたときに、はっきりと「不起訴にする予定」と言われることもありますが、「今後何も連絡 ……
起訴/不起訴について
事件が警察から検察へと移り、最終的に検察官が「起訴」するか「不起訴」にするかを判断します。日本の刑事訴訟法では、「起訴独占主義」といって、検察官だけに起訴不起訴を決定できる権限が与えられています。 このコラムでは、この「起訴」「不起訴」とはどういう意味なのか解説します。 「起訴」とは 起訴 ……
あおり運転厳罰化 弁護士 江畑 博之
令和2年6月30日、あおり運転の厳罰化を盛り込んだ改正道路交通法が施行されました。 これまであおり運転は法律上、明確な定義がなかったため、道路交通法における車間距離の保持義務違反や刑法の暴行罪などを適用して、取り締まりを行ってきました。 しかし、刑法上の立証が困難であることや被害者に具体的な被害がない場合に ……